
About
『物語』があるからこそ伝わる『思い』
『物語』だから残る『記憶』
たった一枚の絵画でも心に響く『物語』が描かれている作品は必ず何かを伝えてくれます
わたしたちは
『キャラクター』と『物語』と『舞台世界』で
『伝えたいもの』をアニメーション作品として表現していきます

<会社概要>
【社 名】
株式会社シモグミ
東京商工会議所 会員
【設 立】
2008年3月11日
【資本金】
300万円
【役 員】
代表取締役 下山 真吾
【取引銀行】
西武信用金庫 薬師駅前支店
三菱東京UFJ銀行 成城支店
ジャパンネット銀行
【所在地】
西武新宿線 各駅停車
新井薬師前駅 南口 徒歩1分
<第1スタジオ>
〒164-0002
東京都中野区上高田3-19-9NKビル3F・4F
TEL 03-6807-0379 FAX 03-6807-0389
<第2スタジオ>
〒164-0002
東京都中野区上高田3-19-10恩田ビル2F
【営業時間】
11:00~21:00 (土日祝祭日休業)
【事業内容】
●CG・アニメーション作品を基軸に、マンガ・イラスト・小説などの企画・制作
●上記コンテンツの 原作、シナリオ、ストーリー構成、キャラクターデザイン、物語世界の意匠全般など各種デザイン
●企業価値を高めるブランディング、プロモーションのためのキャラクター、アニメ、マンガ、映像等の企画・制作
●著作等の取得、管理、販売など
<代表プロフィール>
下山真吾
1965年東京生まれ
手描きアニメーションの魅力をCGに憑依させ作品作りを行うクリエイター/プロデューサー
<略歴>
1992年
千葉工業大学大学院建築学専攻修士課程修了
同年 鹿島建設株式会社 設計・エンジニアリング総事業本部に配属 CG映像を使ったプレゼンテーション制作に携わる
1994年
鹿島グループ映像制作企業へ出向 デジタルスタジオ設立
2000年
鹿島グループ広告制作企業へ異動 2003年同社役員となりCG映像制作事業部を設立
ビジネスショーなどにおいてプロモーション大型特殊映像(立体視映像、ドーム映像、ライドシミュレータ映像etc)や企業映像、研究機関向け専門映像、プラネタリウム映像、プロジェクションマッピング映像などの演出・制作に携わる
2001年
劇場作品「それいけ!アンパンマンうきぐも城のひみつ」にてCGパートとCGオープニングに参加、以後アニメーション作品への参加が増える
2008年
トムス・エンタテインメント初のフルCGTVアニメ番組『スケアクロウマン』 ( 国内で本格的なフルCGTVアニメの先駆けのひとつ ) に、現場統括、副監督として参加を契機に株式会社シモグミ設立
2015年−2017年
ヤマハ発動機ブランディングアニメ制作
Youtubeにて世界累計100万再生達成(全話総数)
2018年秋 新規プロジェクト公開